ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月18日

バス釣りで上手になるなら真似ること


よく、人のマネは良くなくて、個性がないとか言われているけれど、
何でも上手になるためには、何かを真似ることが始まりだと思ってる。

絵がうまい下手があるけど、私は小学校の頃に書いた絵が先生に「よくない」と言ってやり直しさせられたことが何度もあった。そこで私は褒められた子の絵を見て、同じように描いてやった。そう、私は人のマネをよくする子だったのだ。
誰かが持っているふでばこが可愛ければそれを真似る。誰かが作ったノートが面白ければそれを真似る。
初めて書いたマンガも、そのとき読んでいた話をアレンジしたそんなパクリもんだった。
けど、そうしているうちにコツがわかってきた。
小学校6年の時に書いた絵は、誰のマネをすることなく、市のコンクールに入賞した。
だから何でも何かを真似ることでそれに近づくことは大切だと思うのだ。
そこからオリジナリティを出せばいいのではないか。
メイクだって、ファッションだって、みんな最初は何かのマネをする。
それをたくさんこなしてこそ、自分らしさに気づいてくる。
だから一概に誰かと同じことが悪いとは言えない気がする。
その人から盗むくらいのつもりで、成長すればいいのだから。

これはバス釣りでうまくなることにも言えることだけどね。

ラバージグの使い方とかほんまそんな感じ。


最新記事
 ひとりで買い物しているイケメンを目で追ってしまう (2014-09-18 12:57)
 心の中は自然のように綺麗にはいかないなー (2014-09-18 12:50)
Posted by ずもっも at 12:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バス釣りで上手になるなら真似ること
    コメント(0)